こんにちは!リウマチ患者歴8年目のららです!
先日、リウマチになったばかりの時を
思い出していたのですが、
今思えば、あの時ああしておけば良かった!
と思う事が結構出てきました。
もちろん、全部は書ききれないので、
これは!と思うものを3つ
ご紹介しておきたいと思います。
睡眠はしっかりとる
一見、普通の事に思えますが、
当時朝寝起きに、こわばりと痛みが強かった私は、
朝起きるのが恐怖で、
「そうだ!睡眠時間減らすとこわばりと痛みが朝マシかも!」
と思い、
一睡もしない日がありました。
確かに痛みもこわばりも少なかったのですが、
ただでさえリウマチで疲れやすかったのに、
睡眠を取らなかったため、
半端ない疲労感でした。
リウマチがひどい時に無理をすると
悪化させる原因にもなりますので、
8時間程の睡眠を心がけましょう。
ちなみに痛みが強い時は
痛くて寝れないという事もあるかもしれませんが、
その際は医師に相談しましょう(痛みを抑える方法は色々あるので)。
必要以上に悩まない
正直、悩まない方が無理ですが、
リウマチと上手く付き合って行く方法は、
ありますので、とりあえず安心してください。
体験談として言うと、
私はリウマチになった時、
子供産んでも育てられないだろうし、
結婚は諦めた方が良いだろうな、
と思っていましたが、
リウマチになってから結婚も出産した人もたくさんいますので、
どうかあまり悩みすぎないでくださいね。
リウマチである事を隠さなくても良い
リウマチになりたての時、
リウマチになった事を隠している時期がありました。
恥ずかしいというか、
人に何て思われるか不安だったからです。
リウマチになったのは、
誰のせいでもないですし、もちろん恥ずかしい事でもないです。
むしろ人に打ち明けると、心配される事が多く、
考えすぎだったのかな、と思いました。
ただ、就活中の場合、注意が必要です。
リウマチであって出来ることできない事、
定期的に病院に行かないといけないこと、
など色々あると思いますが、
病気だから何も出来ないと思われると厄介なので、
伝え方には気をつけましょう。
リウマチになったら気をつける事3つお伝えしました。
え!これ?って思われる方もいらっしゃったかもしれないですが、
重いものもたないとか、
ストレスためないとかはきっと
医師や誰かが教えてくれると思うので、
リウマチ発症当時色々あった中で、
重要だなと思う事についてお話させていただきました。
と言ったところで今回はこの辺で。
最後までご覧くださりありがとうございました。
✩.*˚ブログランキングに参加しております✩.*˚
✩.*˚ポチッとしていただけると励みになります✩.*˚