こんにちは!リウマチ患者7年目のららです。
関節リウマチの原因を調べると、1度は目にする
ストレスの文字・・・
というか病気の原因を調べると、
ストレスがかなりの確率で入ってますね。
ストレスがあると、
ストレス溜まる
↓
眠れない
↓
食欲湧かない(もしくは過食も)
↓
食生活不規則に
という悪循環に。
一生抱えないといけないタイプのストレスもあるので、
悩みを解決すればいい、という訳でもないんですよね。
ですので、今日は身近な所で、現実逃避する方法を探してみましょう。
睡眠の質を高めるチョコ
ストレス溜まると無駄食い(言い方)が増えがちですが、
こんなチョコなら、食べ過ぎの罪悪感もなくて良さそうです。
|
カオマルベジタブル
感触を楽しむグッズです。
ユニークな顔をしているので、
触りながら癒しも得られるかもしれません。
|
一人カラオケ
大きな声を出すと、すっきりしますよね。
けれど、マンションなどでは
なかなか大声を出せないですね。
こちらなら、気兼ねなく、
一人カラオケが楽しめちゃいます。
|
目元美顔器
豪華なホットアイマスクです。
マッサージ機能、温め機能、音楽まで。
タイマーもついているので、
寝る前に使うのに最適ですね。
1つのボタンで簡単操作出来ます。
目元がすっきりすると、翌朝気分よく起きれそうです。
|
ギャバ入りお茶
ギャバとは、リラックス効果
自律神経のバランスを整える効果があると
言われています。
お茶なので、お仕事の休憩の時、
自宅でゆっくりしている時に
気軽に飲める所が良いですね。
|
ホームシアター
寝る前に、寝室の天井に星空映して眺めていると、
それだけで、ストレスが消えそうですし、
現実逃避先が、星空っていうのも最高ですね。
心地よく眠りにつけそうです。
|
|
植物
ノルウェー大学が行った実験によると、
仕事場に観葉植物を置いたら、
疲労感やストレスが軽くなったという
結果が出たそうです。
大きな観葉植物は育てるのが大変そうですが、
小さなものだとインテリアとしても良さそうですね。
|
さて今回は身近な所で現実逃避する方法を探す、
というお話でした。
少しでもみなさんの、いいな!と思える現実逃避法が見つかると幸いです。
個人的には植物ですねー
植物があると、疲れにくくなるだけじゃなく、加湿効果もあるそうなので、一石二鳥かなと。
今回はこの辺で。
最後までご覧くださりありがとうございました。
また別の記事でお会いしましょう。
✩.*˚ブログランキングに参加しております✩.*˚
✩.*˚ポチッとしていただけると励みになります✩.*˚