こんにちは!リウマチ患者歴7年目のららです。
リウマチ患者であれば、痛みが続くことがどんなにつらい事が分かると思いますが、
今回は筆者が実践済みの、痛みを軽減する方法についてお話させていただきます。
痛みが軽くなる方法その①
笑う、楽しい気分になる。
笑うと、エンドルフィンが出るそうです。
エンドルフィンは神経伝達物質で、エンドルフィンが出ると、
痛みを和らげる作用をもつそう。
さらに、
痛みというのは、気分で左右される事もあります。
もちろん炎症をおこしているので、
痛みがあるのは当たり前ですが、
楽しい気持ちでいる時と、
不機嫌でいる時の
痛みの感じ方はかなり変わってきます。
痛くてつらいとどうしても気分がふさぎがちですが、
お笑い番組をみたり、好きな音楽を聞いたり、美味しいものを食べたりする事で、
幸せな気持ちになると、
不思議と痛みが緩和されます。
痛みを軽減する方法その②
腹式呼吸をする
腹式呼吸をすると、リラックスします。
リラックスする事で痛みが和らぎます。
痛みを軽減する方法その③
ストレスがかかる事をできるだけしない
いらいらした時に、リウマチの痛みが強くなる時ありませんか?
仕事や学校や家庭や、色々事情はありますから、
完全にストレスが消える事は難しいかも知れませんが、
少しでもストレスになる事を避ける事で、
強い痛みを和らげる事ができます。
痛みを軽減する方法その④
瞑想
集中する事で、痛みを分散させる事ができます。
関節に負担がかかるので、座禅はやめておきましょう。
自分が落ち着く体勢で、OKです。
最近は瞑想のアプリもあるそうですよ。
ぜひ使ってみましょう。
さて、今回は痛みが痛みを軽減する方法について
お話させていただきました。
痛みはつらいです。
私も7年悩み続けて来ました。
少しでも皆さまの痛みが楽になる事を
心から願ってます。
みんなで少しでも快適な毎日を過ごしましょうね。
ここまで読んでくださりありがとうございました。
今回はこの辺で。
また他の記事でお会いしましょう。