みなさんは、何かリウマチならではの物って持ち歩いてますか?
私は、結構持ち歩きます!
ということで、おすすめグッズをご紹介していきます。
- ミニハサミもしくはミニカッター
- 蓋を開ける器具(オープナー)
- シリコングリップ
- 除去ジェル
- 喉スプレー(CPCかアズレンが入ったもの)
- 替えのマスク
- アレルシャットウイルスイオンでブロック
- 二酸化塩素の持ち歩く除菌剤
- テーピング
- ミニ使い捨てカイロ
- 湿布薬
ミニハサミもしくはミニカッター
|
外出先で、袋などを開ける時に。
通常、袋の切れ目からとか、袋の対面を持って引っ張ると開きますが、
それをリウマチ患者がやると、痛いもしくはあとで痛くなります。
ですので、ハサミを使うと痛い思いしなくていいですね。
飛行機の手荷物には持ち込めないので注意しましょう。
蓋を開ける器具(オープナー)
|
外出先でペットボトルやリングプルタイプの飲み物を買う事ってありますよね。
頑張れば開けられない事はないのですが、
それをリウマチ患者がやると、指が痛くなる、もしくはあとで痛くなるので、器具を使いましょう。
シリコングリップ
買い物袋の持ち手にかませて使います。
重いものも、使うと手の痛みが軽減されます。
持ち上げやすさで、重さの体感って変わるので。
でも関節に悪いので重いものは出来れば誰かに手伝ってもらうか、ネット通販を利用しましょう。
除去ジェル
|
食中毒の多い夏と、風邪インフル対策として、いっぱい使います。
最近は持ち歩き用のがたくさん出てますね。
私はキティちゃんのを使ってます。
喉スプレー(CPCかアズレンが入ったもの)
|
これからの時期、細菌やウイルスを出来るだけ体に入れないために。
特に冬場は細菌怖いので、外出先でうがいができない場合は必ず使います。
替えのマスク
外を歩けばウイルス等付着している可能性があります。
ですので、マスクはこまめに変えると安心です。
かわいいマスクケースなども売っているので、あると衛生的に持ち歩けます。
アレルシャットウイルスイオンでブロック
|
顔や髪に使います。
イオンの力で、ウイルスが鼻や口に入るのを防ぐそう。
二酸化塩素の持ち歩く除菌剤
|
空間や物についているウイルスを除去してくれる。
人混みを歩く時やオフィスで。
クレベリンなどの事です。
家用と外で持ち歩く用があると安心ですね。
テーピング
外出先で急に足などが痛み出した時に固定します。
伸縮性のあるものが使いやすくておすすめ。
ミニ使い捨てカイロ
気温調節に。遊園地的な場所や、イルミネーション見に行く時などに大活躍。
湿布薬
冬場に湿布は本当に冷えるので温湿布が良いのですが・・・
痛みが強い時に備えて数枚バッグに忍ばせておきましょう。
さて、
リウマチ患者が持ち歩く便利グッズについて紹介させていただきました。
もちろんこれ全部持ち歩かなくてもいいと思いますが、
この中で、おっこれあると便利だな!と思うものがあればぜひ持ち歩いてみてくださいね。
ただ、バッグが重くなると関節に負担がかかるので、これらは全てミニサイズを選ぶのがおすすめですよ。
液体などはミニサイズのボトルに詰め替えたりするといいですね。
それからほぼ100均で揃える事が出来るので、コスパよしです。
さて、では今回はこの辺で。
ここまで読んでくださりありがとうございました。
また他の記事でお会いしましょう♬︎